【受付時間】24時間対応
冬時間:月曜日AM8:00~土曜日AM7:00
夏時間:月曜日AM8:00~土曜日AM6:00
(土日・年末年始を除く)
携帯電話・PHSからも利用可
LINEアプリからも利用可
ホーム/会社概要
商 号 | ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社【2019年4月1日㈱FXトレード・フィナンシャルは社名変更いたしました。】 (Goldenway Japan Co.,Ltd.) |
---|---|
所在地 |
〒108-0073 東京都港区三田2-11-15 三田川崎ビル4F |
連絡先 |
TEL:03-4577-6777 (代表) |
設立年月日 |
2006年6月14日 |
資本金 | 1億円(2020年3月現在) |
主要株主 | FXTF HOLDINGS Pte. Ltd.(シンガポール)持株比率100% |
取締役等 |
代表取締役社長: 呉 一帆 取締役: 君嶋 慶彦(内部管理担当役員) 取締役: 小林彰彦(非常勤) 取締役: 劉 茜倩(非常勤) 取締役: 蘇 學昭(非常勤) 監査役: 野口 光夫(非常勤) |
業務内容 | 1. 外国為替証拠金取引仲介業務 2. インターネット上で行う外国為替取引に関する業務 3. 外国為替の売買・媒介業務 4. 外国為替に関する情報提供サービス |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 楽天銀行 PayPay銀行 住信SBIネット銀行 ゆうちょ銀行 イオン銀行 セブン銀行 GMOあおぞらネット銀行 |
金融商品取引業者登録番号 |
関東財務局長(金商)第258号 |
加入団体 |
一般社団法人 金融先物取引業協会 会員番号 第1570号 |
決算公告 |
1986年生まれ。
2011年香港城市大学卒業後、香港金融会社Goldenway Investmentに勤務。
カスタマーサービス、ディーラー、オペレーションマネージャー兼最高執行責任者(COO)アシスタントなどを経て、2015年同関連子会社の代表取締役に就任。多国籍チームをリードし、ブロックチェーンビジネスを始め、多数のプロジェクトを開発、成功させた。
2018年8月、FXTF HOLDINGS PTE., LTD Directorに就任。同年9月、ゴールデンウェイ・ジャパン取締役に就任。
2019年1月末、ゴールデンウェイ・ジャパン代表取締役に就任。同年6月12日付けでゴールデンウェイ・ジャパン株式会社代表取締役社長に就任。現在に至る。
1980年生まれ。明治大学卒。
2009年2月に当社入社後、市場営業部にてディーラー職に従事。
2012年10月にマーケティンググループ・グループ長に就任し、マーケティングチームとCRMチームを統括。2013年3月、デリバティブグループ次長を兼務。同年5月にシニア・ヴァイスプレジデントに昇格。
2015年1月より売買管理責任者を兼務し、同年6月にFX事業ユニット長に就任し、FX事業を統括。同年7月以降、市場リスクを統括する管理責任者に就任。
2020年3月、執行役員兼内部管理担当役員に就任。同年7月、取締役兼内部管理担当役員に就任。現在に至る。
金融先物取引外務員・内部管理責任者、証券外務員(第一種)、国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリストCFTe(R)資格保持
1962年生まれ。
1986年慶應義塾大学卒業後、日本勧業角丸証券(現みずほインベスターズ証券)に入社。
1987年より、本店資本市場部にて上場企業をクライアントとした引受シンジケーションを担当。
1993年より同社英国現法(ロンドン)引受部シニアマネージャー、1994年より同社スイス現法本店(ジュネーブ)引受部長を経て、1998年10月末付で同社を退職。
1999年3月よりドイツ第一勧業銀行(フランクフルト)(現みずほ銀行)で勤務後、2002年よりドイツにて経営コンサルタントとして独立 ドイツより帰国後の2008年にFXTF設立チームに参画、同年6月に当社取締役に就任。 2020年5月末にゴールデンウェイ・ジャパン株式会社の取締役副社長を退任。同年7月に取締役に就任。現在に至る。
日本証券業協会・証券外務員1種、内部管理責任者資格保持、金融先物取引業協会・内部管理責任者資格保持。
1950年生まれ。
1974年に立命館大学経営学部卒業。
2005年に大蔵省(現 財務省)、東京国税局勤務を経て退職。同年、税理士登録。駿河台法律会計事務所のパートナーとなる。
その後、2017年に東京シティ合同事務所のパートナーとなり、現在に至る。
2018年9月に当社監査役として就任。
━無登録の海外所在業者による勧誘についてのご注意事項
無登録の海外所在業者がデリバティブ取引の勧誘を行っている場合がありますのでご注意ください。
━自動売買ソフトの販売・レンタル業者についての注意事項
無登録で会員制の自動売買ソフトの販売・レンタル行為をする場合、金融商品取引法上の懲役・罰金が適用される場合があります。
━スプレッド広告に関する注意事項
ホームページ上で表示しているスプレッドは、重要経済指標発表時、突発的事象の発生時、流動性が著しく低下した時の他、
為替相場急変時に変更される場合があります。
・外国為替証拠金取引は、ハイリスク、ハイリターンな取引であり、元本保証はありません。
・取引対象である通貨の価格の変動により損失が発生することがあります。
・お客様が当社に預託した証拠金を担保として、実際に多額の通貨を取引することから、外国為替相場の変動が損益に与える影響は、証拠金と取引額の倍率に従って大きく増幅され、その損失額が証拠金額を上回ることがあります。
・必要証拠金(取引において最低限必要である資金)は4%以上の額となり、レバレッジは、最大25倍となります。
・当社の提示するビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)には差(スプレッド)があります。相場急変により、ビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)のスプレッド幅が広くなったり、意図した取引ができない可能性があります。
・取引システムまたは金融商品取引業者及びお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、注文の発注、執行、確認、取消しなどが行えない可能性があります。
・各国の金利水準は、時として大きく変動することがあり、FX取引に係る日々のスワップポイントにも影響します。また、取引対象である通貨の金利の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じることもあります。
・口座管理費及び取引手数料は無料です。お取引に際しては、取引説明書(契約締結前交付書面) 等の内容を十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任においてお取組みください。
外国為替証拠金取引においては、お客様が当社に預託した証拠金を担保として、実際には証拠金と比較して多額の通貨を取引します。 したがって、外国為替相場の変動がお客様の損益に与える影響は、証拠金と取引額の倍率に従って大きく増幅されます。 外国為替証拠金取引はハイリスク・ハイリターンな取引であり、元本保証はありません。 外国為替証拠金取引においては、取引対象である通貨の価格の変動により損失が発生することがあり、 取引金額がその取引についてお客様が預託すべき証拠金の額に比して大きいため、その損失の額が証拠金の額を上回ることがあります。 取引対象である通貨の金利の変動によりスワップポイントが受取りから支払いに転じることもあります。 相場状況の急変により、ビッド価格(お客様の売付価格)とオファー価格(お客様の買付価格)のスプレッド幅が広くなったり、 意図した取引ができない可能性があります。取引システムまたは金融商品取引業者及びお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、 注文の発注、執行、確認、取消しなどが行えない可能性があります。