知らなきゃ損!FXTFバイトレ「ぶんせきチャート」を使おう!③
みなさん、こんにちは。ボリ平です。
知らなきゃ損!FXTFバイトレ「ぶんせきチャート」を使おう!
3回目です。
◎前回記事
➡知らなきゃ損!FXTFバイトレ「ぶんせきチャート」を使おう!①
➡知らなきゃ損!FXTFバイトレ「ぶんせきチャート」を使おう!②
「ぶんせきチャート」には
FX 顔負けのテクニカル分析ツールが搭載されています。
■ぶんせきチャートへ変更
■チャート変更方法
①通常ログインする
②チャート上のアイコンをクリックする(ピンクの〇)
テクニカル分析は24種類あります。私のおすすめパターンはこの2つ
「ボリンジャーバンドとRSI」
「一目均衡表とボラティリティ」
バイトレのチャートをぶんせきチャートにすると、
FXのようにテクニカル分析を駆使して
バイナリーオプションのトレードが出来ます。
ただし、「チャートの位置」に注意してください。
ぶんせきチャートでは
「満期まであと何分?」というような
”満期までの距離感” が無くなってしまうからです。
(現在値がチャートの一番右端に来る)
そのため、トレードの時は
バイトレチャートとぶんせきチャートを交互に見て判断します。
■ぶんせきチャートへ変更
■テクニカル分析ツール(インジケーター)導入方法
①インジケーター追加タブを選択
24種類のテクニカル分析から好きなものを選ぶ
(期間や色などカスタマイズも可能です)
②チャート上から削除したい場合は
テクニカル分析の名称の右端へマウスを持っていき
「×」マークを押すと削除されます。
■その他のおすすめツール
たとえば、このような場合に使います。⇩
・自分がエントリーしたポイントに
・チャート上の高値・安値に↑↓
(もちろん、色やサイズが変えられます)
②いろいろなフィボナッチ
FXトレーダーでは「フィボナッチ」を利用している人も多いはず。
私は特にフィボナッチ・リトレースメントをよく使います。
【フィボナッチリトレースメント】は
チャート上の「押し目や戻り」の比率のこと
主な比率は「38.2%・50%・61.8% 」です。
いかがだったでしょうか?
ぶんせきチャートはこのほかにも様々な使い方があります。
さらに「ぶんせきチャート」について知りたい方は
FXTFのHPに解説ページがありますので是非そちらを参考にして下さい。
➡ぶんせきチャートの使い方